AiLLA STUDIO AiLLA STUDIO
  • Home
  • STUDIOS
  • RECOMMENDATIONS
    • MAP
    • LA NEWS
    • CAFE
    • STUDY ABROAD
    • GUIDEBOOK
    • ADVERTISING
    • HOTEL
  • STORE
  • Login

LA NEWS

レインボーフラッグ
に込められた意味とは?

photo: unsplash

6月は「プライド月間」 ✨

世界各地で

LGBTQ+のコミュニティーや

権利への支持を示す、

様々なイベントが行われています。

そのシンボルとなっているのが

レインボーフラッグ。

photo: unsplash

この旗の歴史や意味を

今一度共有していきましょう🏳️‍🌈

[歴史]

レインボーフラッグを

デザインしたのは、

ギルバート・ベイカー氏。

ベイカー氏は美術家でもあり、

LGBTQ+の権利のために

生涯を通して活動した人

でもあります。

1970年代後半は、

LGBTQ+の解放運動における

新たなシンボルが

必要とされていた時代でした。

ベーカー氏は、

「誰にでも愛されて受け入れやすい

シンボルを考えよう!」

と思い立ちます。

そして誕生したのが

レインボーフラッグ🏳️‍🌈

最初はベイカー氏が手染めで

制作したと言われています。

この旗は、

1978年に開催された

「サンフランシスコ・ゲイ・

フリーダム・デイ・パレード」

にて、初めて使用されました。

「色に込められた意味とは?」

もともと使用されていたのは、

こちらの8色。

photo: wikipedia

ピンク:セクシャリティ
赤:生命
オレンジ: 癒やし
黄色:太陽
緑: 自然
ターコイズ:魔法・芸術
青: 調和・平穏
紫:精神

当時の技術では、

この8色を大量に印刷

することは難しかったので、

ピンクとターコイズを抜いた

6色に変更されました。

photo: unsplash

6色の旗の認知は

どんどん広がり、

プライド・パレードでは

象徴として掲げられるように

なっていきます!

その後もベイカー氏は、

世界最大のレインボーフラッグ

の制作に取り組んだり、

旗の存在を広げていきました。

そして現在も世界中の

LGBTQ+活動において、

人々から親しまれ

続けています✨

photo: unsplash

今回はプライド月間と

いうことで、レインボーフラッグ

について紹介してみました。

虹のように様々なカラーや、

個性・多様性が認められ、

一人一人が輝ける世界が

来ることを願います🏳️‍🌈

writer: [@ari_sa09] 🌻

ーーーーーーーーーーーーーーー

参考文献:

プライド月間

wikipedia/レインボーフラッグ

ギルバート・ベイカー

虹色の意味

ーーーーーーーーーーーーーーー

  • Twitter
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • 旅行約款
  • プライバシーポリシー

© AiLLA STUDIO