AiLLA STUDIO AiLLA STUDIO
  • Home
  • STUDIOS
  • RECOMMENDATIONS
    • MAP
    • LA NEWS
    • CAFE
    • STUDY ABROAD
    • GUIDEBOOK
    • ADVERTISING
    • HOTEL
  • STORE
  • Login

LA NEWS

L.Aが舞台!! Netflixで配信中の
[セイリング・サンセット]とは??

Netflixで

配信中の人気リアリティ番組、

『セリング・サンセット〜

ハリウッド、夢の豪華物件』とは

どんな番組なのでしょうか?☺︎

photo: @thesellingsunset

この作品は、

L.Aの超高級物件を取り扱う

セレブ専門の

オッペンハイム不動産が舞台。

そこで働くパワフルな

キャリアウーマンたちの

日常を追うリアリティショー

です🎥

「The Oppenheim Group 」は、

L.Aに実在する

不動産エージェントで、

ハリウッドヒルズの

豪邸物件のみを扱っている事

で有名!

ハリウッドセレブの

オーランド・ブルームや

ジェニファーロペスなども

オッペンハイム不動産で

購入しているそう👀

photo: @theoppenheimgroup

豪華なLAの邸宅と共に、

不動産エージェントの裏話を

リアルに見ることができます。

シーズンを重ねるごとに

ヒートアップする展開は

見られずにはいられない中毒性アリ。

彼女たちの仕事・私生活に

密着していて、

仕事の様子や、

恋愛模様・子育てなど奮闘する姿が

とても印象的です。

ライバル同士でバチバチ

していたり、ハラハラする

展開も、、、👀

photo: @thesellingsunset

番組の中では、実際に豪華物件を

販売する様子が見られるのですが、

夢のような物件だらけでこちらも

同様に目が離せません👀

video by: Netflix UK & Ireland

とにかく大きい敷地と

洗礼されたデザインに

感動してしまいます。

The Oppenheim Group

ーー[ちょっとした豆知識🌱]ーー

日本とアメリカでは、

不動産売買に違いがあります。

日本は売買する際には

不動産会社に依頼し、

仲買手数料は売主と買主にも発生

します。

一方、アメリカでは

売主と買主には別々のエージェント

がつくのが一般的。

仲買手数料は売主だけが負担

をします。

日本では中古住宅は

価格が低い傾向があるのに対し、

アメリカでは買主がリノベーション

などをすることで、

売却時には購入価格よりも

高く評価される場合も多いそう!

日本では不動産取引をするには、

5人のうち1人が宅地建物取引士

の資格を持っていれば売買できますが、

アメリカでは売買に関わる

全員が資格を保持しなければいけない

決まりがあります。

(売買する州の免許を持つ必要も

あります。)

番組に出てくる女性たちは、

資格取得し、不動産売買の仕事

をしているというわけなんですね!

ーーーーーーーーーーーーー

今回紹介した

『セリング・サンセット〜

ハリウッド、夢の豪華物件』は、

シーズン4の公開も決定しています。

「The Oppenheim Group 」

のホームページでは実際の

物件の外観・内観が

公開されています。

ホームページ

ぜひ一度ご覧になって、

豪華物件 &

キャリアウーマンたちの

リアルを楽しんでみてください✨

writer: [@ari_sa09 ]

ーーーーーーーーーーーーーー

参考:

Netflix

The Oppenheim Group

日米の不動産取引の違い

@thesellingsunset

@theoppenheimgroup

ーーーーーーーーーーーーーー

  • Twitter
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • 旅行約款
  • プライバシーポリシー

© AiLLA STUDIO