AiLLA STUDIO AiLLA STUDIO
  • Home
  • STUDIOS
  • RECOMMENDATIONS
    • MAP
    • LA NEWS
    • CAFE
    • STUDY ABROAD
    • GUIDEBOOK
    • ADVERTISING
    • HOTEL
  • STORE
  • Login

GUIDEBOOK

アメリカの単位 : 重さと値段表記

アメリカと日本では

重さを表す単位が

異なります。

正確な長さを表す時は

変換サイトを利用しましょう。

重さ換算サイト

オンス(oz.)や

パウンド(lb.)など

大体のサイズの換算を

単位表記と一緒に頭に入れておくと

お買い物時や食事の際、

会話に出た時などで

イメージしやすいです。

■オンス(ounce)

1オンスは28.35グラム

・飲み物

・袋詰めされている物

・小さめの野菜

などで表されている事が多い。

単位記号は「oz.」

■パウンド(pound)

1パウンドは453.6グラム

・体重

・大きめの野菜

などで表されている事が多い。

単位記号は「lb.」

【値段表記】

スーパーで野菜や果物などを

購入する際の

値段表記は下記の例を参照いただき

ご旅行のお買い物時に

お役立て下さい。

例:『Bananas 69¢/LB』は

『バナナが1パウンド=69セント』

と言う意味です。

※1パウンド以下でも購入が

可能です。

野菜売り場に秤が置いてあるので

重さを計ってみましょう。



例:『Avocados 2 for$4』は

『アボカド2個で4ドル』

と言う意味です。

※1個で購入も可能です

(その場合は単純に1個$2になります)

例:『Orange $1/ea 』は

『オレンジ1個 1ドル』

と言う意味です。

※ea.はeach(各々)の略単位です。

例:『Potetos 3lb Bag $3.99』は

『ポテト3パウンド袋=3ドル99セント』

と言う意味です。

※袋売りされている場合もあります。

例:『$2 per oz .』は

『1オンス毎に2ドル』

と言う意味です。

※軽量商品の秤売で

表記される事が多いです。

例:『$20 per lb.』は

『1パウンド毎に20ドル』

と言う意味です。

※秤売商品で

表記される事が多いです。

【秤売り商品を購入する時】

ナッツやドライフルーツ

シーズニングなどを購入する際や

お惣菜やサラダバー等で

秤売りで購入する場合があります。

購入したい分だけ袋や

専用の箱に入れ

カウンター越しの店員さんか

お店のレジで

重さの分が料金に比例します。

この際に前もって

おおよその値段を把握するには

1オンス/1パウンド毎の値段が

必ず表示されているので

上記の例を参照に

売り場近くの秤を使って

自身で確認しましょう。

お肉や魚などを

精肉/鮮魚カウンターで購入の場合

量り売りはもちろん

「○○ドル分下さい」と言う

購入の仕方も可能。

いろんな商品を少しずつ

見繕う事も出来ます。

【数字の発音】

1、2、3..

を日本語で

イチ、ニ、サン..と発音するように

英語ではワン、ツー、スリー..

ですので

数字の英語や発音練習を

しておくと

単位だけでなく

様々な場面でスムーズです。

Photo by Tyler Nix on Unsplash

  • Twitter
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • 旅行約款
  • プライバシーポリシー

© AiLLA STUDIO