AiLLA STUDIO AiLLA STUDIO
  • Home
  • STUDIOS
  • RECOMMENDATIONS
    • MAP
    • LA NEWS
    • CAFE
    • STUDY ABROAD
    • GUIDEBOOK
    • ADVERTISING
    • HOTEL
  • STORE
  • Login

GUIDEBOOK

スクーターと
自転車レンタル

ロサンゼルスでは

移動手段として

スクーターや自転車も

利用される事が多いです。

【スクーターとは】

日本では

電動スクーターと呼ばれているモノで

ハンドルのついた2輪のボードが

電動駆動になっており

駅や観光地、住宅地などで

簡単にレンタル出来ます。

【アプリを事前に取得】

■人気のスクーターアプリ

Bird / Lime /JUMP /

Lyft scooters / SPIN

があります。

Lyft scooterはLyft、

JUMPとLIMEはUberの

配車アプリから利用可能です。

Photo by Nadine Shaabana on Unsplash

■人気の自転車アプリ

Wheels / Metro / Citybike /

JUMP / hulu

があります。

JUMPはUberの

配車アプリから利用可能です。

【使い方】

①アプリを開いて

近くにある

スクーター/自転車を予約

②各スクーターに付いている

QRコードを読み取ると

ロックが解除され

乗る事ができます。

③乗り終わったら、

歩行者の邪魔にならないよう

歩道に停め、ロックします。

自転車は指定の場所への返却が

ある場合が多いです。

【支払い】

乗車終了後

アプリ利用の際に

登録したクレジットカードに

自動に請求されます。

【利用】

スクーター/自転車を

利用する際は18歳以上である事

■スクーター

・身長(3.9〜6.5Feet)

119〜198cmまで

・一人につき一台

・体重(220pound)

99.79kgまで

・利用する地域によって

アメリカの免許証が必要

■自転車

・身長が(5 Feet)

152.4cm以上ある事

・一人につき一台

・体重(210pound)

95.25kgまでの方利用可能

・荷物は9kgまで

【利用の際の注意事項】

・ヘルメットの着用

・ブレーキが使えるか確認

・下り坂で利用しない

・故障が無いか(タイヤなど)確認

・交通ルールに従う

・車や歩行者に気をつける

・二人乗りはしない

・私有地に止めない

・マップに表示されている

場所に停める

Photo by Sonnie Hiles on Unsplash

サンタモニカビーチと

ベニスビーチ間を

カリフォルニアの海を眺めながら

利用するのがおすすめです。

※自転車/スクーターで

約10分で移動する事が出来ます。

安全確認を忘れず十分注意し

上手に利用して

ロサンゼルスを満喫しましょう。


  • Twitter
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • 旅行約款
  • プライバシーポリシー

© AiLLA STUDIO