AiLLA STUDIO AiLLA STUDIO
  • Home
  • STUDIOS
  • RECOMMENDATIONS
    • MAP
    • LA NEWS
    • CAFE
    • STUDY ABROAD
    • GUIDEBOOK
    • ADVERTISING
    • HOTEL
  • STORE
  • Login

GUIDEBOOK

交通ルールと
駐車

自動車移動が主な移動手段なので

急いでいる方や

運転が荒い方が多く

クラクションの音や

交通事故が目立ちます。

複雑な交通ルール

路上駐車時の細かいルール

渋滞時の混雑字など

自動車の運転は

難易度が高く複雑です。

しっかりルールを知らないと

違反切符や罰金が課せられる事や

事故に巻き込まれてしまう事も。

【注意すべき交通ルール】

■Jaywalk(ジェイ・ウォーク)

横断歩道以外の道を横断する事は

禁止とされており、違反した場合は

罰金が課せられる事があります。

■Sirens(サイレン)

警察、救急車、消防車の

サイレンが聞こえたら

道の端へ車を移動して停まる。

緊急車両が通過するまで

待たなければなりません。

■School Bus(スクールバス)

赤いライトが点滅している時や

STOPサインが出ている時は

完全に車を停止させる必要があります。

住宅街はスピードを出さず

事故を未然に防げるよう

準備をしましょう。

※いずれも違反すると

罰金が課せられます。

【注意すべき標識】

■STOP

必ず停止し、先着順に通過

■YIELD

停止し安全を確かめて

譲りあって通過する

■ONE WAY

一方通行

■NO TURNS ON RED

赤信号で右折禁止

※アメリカは基本

赤信号で右折が可能ですが

この標識がある所では

赤信号時の右折は禁止です。

見慣れない標識が

至る所にあるので

車通りが多いロサンゼルスエリアで

運転する事は

あまりお勧めしません。

【駐車ルール】

■Lot Parking (パーキング)

・入出口チケットの場合

モール等へ行くと駐車場入口で

チケットを受け取り、

用事が済んだら

機械でお支払いをします。

※モールによって割引

(Validation)があるので

お店からのスタンプ又は

バーコードの読み取りなどで

駐車料金がの無料や割引になる事が

多いです。

・番号入力の場合

駐車スペースの番号と利用時間を

機械に入力し事前に支払いを済ませ

チケットを受け取り

フロントガラスから見える所に

置きます。

■Valet Parking

(バレーパーキング)

高級ホテル、レストラン等

駐車スペースの数が少ない

場所などで

係員が代わりに駐車してくれます。

駐車料金と別にTipを支払います。

■Street Parking

(ストリートパーキング)

・パーキングメーターがある所に

駐車する時はコイン

またはカードで支払い可能。

ピっと音が鳴り緑のランプが

点灯したら支払いが完了。

時間が過ぎてメーターが

赤く点滅していると

駐車違反の罰金が課せられます。

・パーキングメーターがない所では

駐車時のルール標識が

あるので要確認。

例「No PARKING 8AM TO 10AM

FRIDAY STREET SWEEPING」

↓

「道路清掃の為、金曜の

午前8時から午前10時まで

駐車禁止」

その標識の下に

「1HOUR PARKING 8AM TO 8AM

EXCEPT SUNDAY」

↓

「午前8時から午後8時までの間は

最長1時間駐車できる。

時間外と日曜日を除く」

例のように複雑な表記になっており

その他、道路によっては

パーミット(許可証)が

必要な場合もあるので

しっかり確認を。

【駐車できない所】

縁石の色によって

駐車や停車が出来ません。

赤:駐停車禁止

白:郵便物の受け取りなど

短い時間のみ

緑:決められた時間のみ

黄色:人、荷物の乗り降りのみ

運転手は車から降りてはいけない

青:障害者専用スペース

自動車運転をする場合は

運転以外にも

気を付けましょう。

  • Twitter
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • 旅行約款
  • プライバシーポリシー

© AiLLA STUDIO