AiLLA STUDIO AiLLA STUDIO
  • Home
  • STUDIOS
  • RECOMMENDATIONS
    • MAP
    • LA NEWS
    • CAFE
    • STUDY ABROAD
    • GUIDEBOOK
    • ADVERTISING
    • HOTEL
  • STORE
  • Login

GUIDEBOOK

治安と安全

【治安について】

年々ロサンゼルスの治安は

安定してきており

危険な場所へ行かない限り

問題ありませんが

日本とは違う国にいることを

再度頭に入れて

注意をしながら行動しましょう。

【危険エリアの見分け方】

■道にテントが張られている

ホームレスの方々が暮らしています。

薬物中毒者や心的外傷を負った方などが

住んでいるので

何かの事件に巻き込まれない為にも

自ら近寄ったり話しかけたりしない事。

■アパートの窓に格子が付いている

外から部外者が侵入出来ないように

家の入り口や窓に柵がある地域は

比較的治安が良くないと分かります。

■ゴミが落ちている

治安の良い場所や観光地に行くと

キレイな道が保たれていますが

治安の悪い地域に入ると

道端にゴミが散らばっていて

悪臭もします。

【主な危険エリア】

■スキッドロウ(Skid Row)

ダウンタウンロサンゼルスにある

ホームレスの方々が暮らすエリア

歩道エリアにテントが

ずらずらと並んでいます。

リトルトーキョー(Little Tokyo)

と呼ばれている

日本のお店が集まるエリアから

近いところに位置します。

※ダウンタウンロサンゼルス周辺は

徒歩ではなく、なるべく

車で移動しましょう。

■コンプトン(Compton)

■サウスロサンゼルス(South Los Angeles)

も治安が悪い地域と

言われていますが、

観光地からは離れており

このエリアにたまたま行くような事は

ありません。

【身を守る為に】

危険エリアに近づかない

多額の現金を持ち歩かない

夜にひとりで出歩かない

出来るだけ車で移動する

人通りが少ない道は

特に気をつけましょう。

【注意すること/ エリア別】

■ハリウッド

チャイニーズシアター周辺で

CDを渡される事があります。

Photo by Benjamin Massello on Unsplash

受け取ってしまうと

お金を請求されてしまうので

「No thank you」と言って

受け取らないようにしましょう。

■サンタモニカ

■ベニスビーチ

■ハリウッド

人が集まる観光スポットで

大麻の購入を

勧誘してくる人がいます。

この場合は耳を貸さずに

通り過ぎましょう。

  • Twitter
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • 旅行約款
  • プライバシーポリシー

© AiLLA STUDIO