AiLLA STUDIO AiLLA STUDIO
  • Home
  • STUDIOS
  • RECOMMENDATIONS
    • MAP
    • LA NEWS
    • CAFE
    • STUDY ABROAD
    • GUIDEBOOK
    • ADVERTISING
    • HOTEL
  • STORE
  • Login

LA NEWS

【アメリカ車情報】
盗難被害続出なあるものとは?!

アメリカで盗難被害続出の

キャタリティック コンバーター。

2020年に報告があった件数は14,433件

そして、2021年最初の5か月間で

なんと昨年の被害報告を超える25,969件。

そんな盗難被害続出な

キャタリティック コンバーターとは?

どうして盗まれてしまうのか?

最近ロサンゼルスで起きた

キャタリティック コンバーターの

盗難事件も含めて説明していきます。

【キャタリティック コンバーターとは?】

キャタリティック コンバーターは

一番価格が高い車の部品で

貴重な金属プラチナ、パラジウム、

ロジウムで作られています。

排気ガスに含まれる有毒成分を

化学反応で減らす役割の大事な部品。

【どうして盗まれてしまうのか?】

貴重な金属で作られているため、

価格は$2000~$3000

(210000円~310000円)ほど

これを窃盗犯は約10分~30分の間で盗みます。

【防ぐ方法】

キャタリティック コンバーターを

鉄格子のようなものでカバーする方法や、

車にカメラを設置する方法があります。

100%防げるわけではないので、

ガラージ、車通りが多い場所に

車をとめることも対処方法です。

【最近起きた事件】

2021年11月22日(月)の夜中1時40分ごろ、

University of Southern California大学から

車で5分の住宅街で発砲事件が発生。

車の保持者が物音に気付き、

車の下に窃盗犯を発見し発砲したとのこと。

命に別条はありません。

View this post on Instagram

A post shared by Ventura Police Department (@venturapolice)

また翌日の11月23日(火)の4時20分ごろ、

地域のパトロール隊が捜索中、

窃盗を試みている所に遭遇。

車で逃走し、ベンチュラで3人の未成年者が

窃盗犯として拘束されました。

警察によると窃盗犯は11品の

キャタリティック コンバーターを保持。

【まとめ】

駐車する場所、住んでいる場所によって

何度も被害にあってしまうことも。

特にトヨタのプリウスが多く狙われているそう

アメリカだけでなく、日本でも

キャタリティック コンバーターの

盗難被害が多くあるので注意が必要です。

Writer:

Mizuki(@mizuki_wheeler)☾

Top Photo by Jessica Furtney on Unsplash

参考記事

Car owner shoots suspect who was trying to steal catalytic converter

3 L.A. juveniles apprehended in string of catalytic converter thefts after chase in Ventura

Catalytic Converter Theft Wave Growing Worse

  • Twitter
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • 旅行約款
  • プライバシーポリシー

© AiLLA STUDIO