AiLLA STUDIO AiLLA STUDIO
  • Home
  • STUDIOS
  • RECOMMENDATIONS
    • MAP
    • LA NEWS
    • CAFE
    • STUDY ABROAD
    • GUIDEBOOK
    • ADVERTISING
    • HOTEL
  • STORE
  • Login

STUDY ABROAD

サンクスギビングデーってどんな日!?

いよいよ

[サンクスギビングデー・感謝祭]

が近づいてきました!

毎年11月の第4木曜日は

サンクスギビングデーとされていて

国中がホリデーモードに✨

そんな一大イベントの

サンクスギビングデーとは一体

どんな日なのでしょうか?

photo: unsplash

[全国で祝日]

アメリカでは祝日とされていて、

政府機関・銀行はもちろん

職場や学校もお休みとなります。

(※今回は、2022.11.24)

スーパーやレストラン

普段は24時間営業のお店も

閉店か半日営業がほとんど。

家族や親戚・友人などと

集まって七面鳥などの

ご馳走を囲みながら過ごすのが

定番です。

photo: unsplash

[何に感謝をしているの?]

感謝祭は

「ネイティブアメリカン」

に感謝をする日と言われています

アメリカ大陸がまだまだ砂漠地帯の頃、

ヨーロッパやイギリスから

アメリカ大陸に渡ってきた人々

(ピルグリム)は

食料確保に苦労をしていました。

その時に助けてくれたのが、

先住民のネイティブアメリカン!

アメリカ大陸での狩の仕方や、

収穫方法など知恵を伝授

したそう👨‍🌾

そして彼らの助けにより、

収穫が出来るようになりました。

そんな恩人である

ネイティブアメリカンを招き

この収穫を神に感謝する宴と催して

ターキー(七面鳥)やパンプキンを食べて

お祝いしたことが始まり

と言われています

[主役はターキー]

当日のメインディッシュは

[ターキー]

ターキーは日本ではあまり

馴染みがないですが

七面鳥のことです

日本の家庭用オーブンサイズでは

とても焼けないような、

大きなターキーが食卓の

真ん中に置かれます

そのほかにも地域や

家庭により定番メニューが

あり、たくさん準備をして

当日を迎えます。

photo: unsplash

[ホリデーシーズン]

感謝祭からクリスマス・お正月

までの期間はホリデーシーズン

と呼ばれていて

多くの人が休暇を取る期間

でもあります。

実家に帰省してサンクスギビングを

過ごす人も多いそう。

サンクスギビングの翌日は

「ブラックフライデー」と呼ばれ、

早朝からデパートやショッピングモールが

開き大セールが行われています!!

日本でも開催するところが

増えていますよね!!

[留学生はどうしてるの?]

実家を離れ

アメリカで暮らす多くの留学生たちは

同じ留学生仲間や

里帰りしないお友達と

集まりホームパーティをします。

サンクスギビングならぬ、

フレンズギビングと呼ぶのだとか😊

photo: unsplash

今回はアメリカの祝日

サンクスギビングについて

紹介しました。

日本ではあまり馴染みはないですが

留学予定のある方や

このシーズンに旅行される方は

ぜひホリデーシーズンを

楽しんでみてください☺︎

✏️[ @ari_sa09]

ーーーーーーーーーーーーーー

参考:

SKYWORD

meanibg.jp

petite new york

留学ワールド

ーーーーーーーーーーーーーー

  • Twitter
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • 旅行約款
  • プライバシーポリシー

© AiLLA STUDIO